こんにちは
久しぶりに家に帰ってきたので18時間近く寝てしまい
所々起きていたのですが
寒いので布団にこもっていたらそのままzzz
メッチャ損した気分になっています。
ただいま雪が積もっています。
長野の雪と違って雪球を作りやすく
雪合戦がしやすいです。
今日はスマトラオオヒラタのベンクール産の紹介を
過去の記事をみたところ
全員分の紹介をしていなかったので
紹介をしていきたいと思います。
まず去年の7月下旬当たりに虫社の3等のくじで手に入れた
スマトラオオヒラタ68㎜

70㎜にも届いていない極小スマトラです。
闘争心は前の夏に戦ったノコギリに負けてから低いです。
12月の1000円くじの二等で手に入れた
スマトラオオヒラタ82㎜

結構大きいので当たったころは満足していましたが・・・
♀が案外小さかった。
福袋に入っていたスマトラオオヒラタ86㎜

ノギスに当てようとしたら暴れたので
手に乗せて撮影
一番大きいですが闘争心はあまりない。
つかまる力は結構あるのでまだまだ長生きしてくれるもよう。

3匹で並べて見ましたが右と左は横幅がほとんど変わらないので
迫力には大差がないです。
来年には68㎜の相方である♀の持ち腹から生まれた
幼虫達が羽化するので楽しみです。
個人的に内歯上がりのほうが好きなので68㎜から累代していきたいところですが
♀を持ち腹頼りにするのであとの二匹も普通に増やすつもりです。
ちなみに68㎜はオオクワよりちっちゃいのでテラリウムに入れちゃっていますw
おそらく殺せるほどの力がないと思うので・・・
スポンサーサイト